悩みから抜け出すために

自分も含め、明日が仕事始めの人が大半だと思います。
年末のクライアントとのやり取りで、年始からのっぴきならない状態に追い込まれていますが、
逃げても嫌なものは無くならないので、まあ前向きに対処してゆきたいと思います。
さて、今日のタイトルは「悩みから抜け出すために」です。
36年間も生きていると、些細なことから、本気で消えたくなる程度の物まで、さまざまな悩みをいやというほど経験します。
諸先輩方も多かれ少なかれ、同じようなものでしょう。
特にそれが仕事に関する悩みの場合、仕事に手がつかなくなることもままあります。
大きな企業の場合、まあ、社員一人が仕事に集中できなくても会社が潰れるということはあまり無いでしょうが、
自分のような小さな会社や個人事業の場合、そう悠長に構えることはできません。
とは言うものの、一人で悶々と思い悩んでいると、あっという間に半年一年経ってしまいます。
そういった時、自分は悩んでいることをとにかく箇条書きに書き並べるようにしています。どんな些細なことでも、一人で悶々と考えているととても込み入った悩みであるかのように感じますが、いざ書きだしてみると、「あれ?こんな事だった?」って思うことが多いです。
また、こうやって書き出して一晩経ってから再び箇条書きを読んでみると、自分の問題について少し客観的に考えることができるようになるパターンが多いです。
人生経験がある程度有る人ならば、こうやって、悶々と抱え込んでいた悩みを少し客観視できるようになれば、あとは問題解決に向けてより具体的な行動レベルに落とすことは割と簡単なはずです。
ということで、私も少し、自分が抱えている問題について、箇条書きにしてみます。
いや、このブログでは書きませんよ?
それでは。
Comments List